前の日記>>出世開運の道を上がった先には…
広場があって、その向こうには「JR成田駅」と書かれた案内板がありました...orz
気を取り直して本堂左手奥の階段へ向かいます。

案内図を見ると成田山ってかなり広いです。新勝寺と成田山公園をあわせるとちょっとsたハイキングコース並です。

奥に進むと、雑誌やパンフレットにもある「平和大塔」がどーんと現れます。成田山といえばこの平和大塔のイメージでしょう。

この平和大塔から東側に成田山公園が広がっています。これは大塔から公園の広場(?)を見下ろした風景です。

桜がきれいです。

下ったところには森林っぽくなっていて、こんな小川の清流がありました。この日は20度近くあったのですが、この森に入ると空気がひんやりして心地よかったです。

丘の上に上がったところは庭園になっています。

桜が見事に咲いていてってもきれいです。

大きな地図で見る
千葉・房総 ’10 (マップルマガジン 関東 7)
http://tabi.iku4.com/Entry/7/成田山新勝寺(千葉・房総)桜がきれい!!
PR