阪急電車で七福神めぐりしてきました。7つのお寺や神社をお参りして、阪急電車のミニチュアをいただいてきました。七福神さまがお乗りになってる(^O^)

なんと電車の屋根に乗ってらっしゃる(はまってるのではないw)
阪急阪神電鉄がこんなキャンペーンやってるの知ってます?
●
阪急電車でめぐる旅~西国七福神集印めぐり参拝印(ご朱印)をいただいて、窓口に持っていくと阪急電車の模型がもらえるというキャンペーンなんです。阪急宝塚線沿線にある西国七福神をお参りしてご朱印をいただくと、そこの神様のミニ七福神人形がもらえます。そして、7つ集印して台帳を窓口に出すと”満願記念”としてミニチュア阪急電車がもらえます。
↓パンフ(各社寺の説明と地図が載っています。)
説明があとになりましたが、七福神めぐり参拝記念は2つコースがあります。
1つは、私がもらったミニチュア阪急電車コース、それともう一つ金杯コースがあります。
まずは集印台帳(大福帳)をいただきます。いただける場所は3ヶ所あります。
・阪急梅田駅(3階西)
・豊中駅
・川西能勢口
近い便利な駅でもらっていいと思いますが、私は出発地の梅田駅でもらいました。
↑西改札口は2階と3階があります。そして似たような案内所がどちらもあるんですよ。大福帳がもらえるのは3階です。改札の外から見て左側の一番端に案内所があります。
もらいました!阪急の可愛い袋に入れてくれました。
そして阪急阪神一日乗車券を買いました。(ちなみに普通に切符を買って乗り降りしても数十円しか変わりません。)何度も自由に出入りできるので、
阪急阪神1dayパス 大人1,200円 小児600円 <<
お得な乗車券のご案内
これが大福帳

めくると・・・
行ってきまーす(^O^)ノ
◆七福神めぐりの旅はこちらの記事
各自社でいただいた七福神様。なんかめちゃ可愛いすぎやん。
箱には西国七福神巡拝記念と書いてあります。6000系電車。

あとで聞いたら車両はほかにも〇〇系、〇△系と全部で3種類あったみたいなんですが、私に渡されたのはこちらの6000系でした。
七福神様を電車に乗せてあげました。(しつこいようですが、はめたのではないw)
よく見ると素敵なな笑顔をされてはります。
これで今年1年、七福神さまのご利益があるはずです。
http://tabi.iku4.com/Entry/31/西国七福神めぐりでミニチュア阪急電車をゲット!!
PR