岡山の国産ジーンズの桃太郎ジーンズに惚れまして。…倉敷児島の桃太郎ジーンズさんの店舗や工場を見学できるツアーに参加してきました。
千葉から行くので、ただ行くのではもったいないなってことで、前後の日で香川と岡山にも足をのばすことにしました。

旅のメインは3/23(土)の岡山県倉敷市児島にある桃太郎ジーンズの見学ツアーです。
でもせっかく千葉から児島に行くので、香川に渡って観光とさぬきうどんを食べたい!!そして岡山の観光もしたい!!とかなり欲張った旅行になりました。
【今回の旅行のダイジェスト】
倉敷児島ジーンズストリートでは、桃太郎ジーンズの店舗と工房巡りのバスツアー♪

倉敷美観地区にも寄りました。川の両側に白壁の蔵が建ち並ぶ素敵な街です。
【今回の旅行の行程(4泊5日うち車中2泊w)】この記事では写真と簡単な紹介だけ書いておきます。各イベント詳細記事はのちほどアップします。最後に各記事へのリンクを付けておきますので、そちらをご覧下さい。
◆3/21(木)
東京ディズニーリゾートの駐車場から旅は始まります。
夜行バスで、高松へ向かいました。高松駅には翌朝22(金)7時過ぎに到着。

◆3/22(金)
駅近くで早朝から開いているうどん屋といえば、
さぬきうどん めりけんや 高松駅前店。ここで朝食に軽く釜たまを~
高松市内で用事を済ませて、琴電に乗り琴平駅へ。琴平といえばそうそう、金毘羅宮(こんぴらさん)お参りですよ。
琴平駅で、
こっとんさんと待ち合わせ。実はこの日がはじめての顔合わせでしたが、違和感なかったのは・・・(笑)

そして、またまたさぬきうどんを食べに行きます。(うどん かわむら)

こんぴらさん登りました。

丸亀城城址公園散策、天守閣と高く美しい石垣に驚嘆!!

一鶴丸亀店で骨付鳥を喰らう!!

宿泊は坂出プラザホテル(ハプニングありましたが、親切な対応で命拾いw)
◆3/23(土)
瀬戸大橋線で児島駅へ。香川県の坂出駅から岡山県の児島駅は、なんと一駅の15分はびっくりです。朝の瀬戸内の静かな海が美しかったです。島々の景色も何とも言えませんね。

児島駅到着。
ここで、ASP担当者様とジーンズツアー参加者の
たからにゃさんと合流。

藍布屋 桃太郎ジーンズ児島味野店で、桃太郎ジーンズ担当者様の説明・見学・そしてショッピング。

藍染め工房「藍畑」で、染め技術の説明を聞く。

桃太郎ジーンズ縫製工場見学。

桃太郎ジーンズ岡山中畦店 ファクトリーショップ見学。
そして、

宿泊は岡山駅近くのホテルマイラ
◆3/24(日)
この日は観光半分取材半分♪
岡山駅から伯備線で備前一宮駅まで行き、レンタサイクルを借りての吉備路散歩。

駅前のレンタサイクル屋でママチャリ借りて、のどかな吉備路を走る。

吉備津彦神社(備前一宮駅から自転車で3分)でお参り。

さらに自転車で走ること10分で吉備津神社。
岡山駅に戻り、倉敷に向かう。倉敷駅でふたたび、こっとんこっとんさんと合流。

倉敷美観地区を観光。


デニム、ジーンズ、帆布などロケハンしながら取材。
【本記事で紹介した各詳細記事はこちら】※記事アップしたらリンクします。
・岡山児島で桃太郎ジーンズ店舗工房見学ツアー行ってきました。
・桃太郎ジーンズのカタログギフトは父の日プレゼントに最適!
・さぬきうどん かわむらさんは地元の隠れ人気うどん屋さん
・金毘羅宮(さぬきこんぴらさん)785段登ってお参りしてきた
・坂出プラザホテルがお手頃価格で出張に観光にリピートしそう
・岡山ホテルマイラは繁華街ど真ん中でビジネスマン御用達
・岡山吉備路散策はレンタサイクルで回るのがおすすめ
・倉敷美観地区をゆったり観光できて、以外に遊べるテーマパーク
・岡山とら醤油で買った黄ニラ醤油で玉子かけご飯が旨い件
・岡山銘菓「岡山のもも」が本物の桃と勘違いするわけ

http://tabi.iku4.com/Entry/30/岡山倉敷ジーンズ取材ツアーにちょこっと香川も観光とさぬきうどん。
PR