やっぱりさぬきうどんは讃岐で食べるさぬきうどんが一番旨いです。香川に帰省した時に従弟に連れていってもらいました。
私が、旨いうどん屋に連れてってというオーダーしたら、それじゃたも屋さんに行こう~!!
本店は高松駅近くにありますが、行ったのは香川大学そばにある林店。

さすがに朝9時過ぎだと空いてます。朝食後でランチ前。(あとで店長に聞いたのですが、この時間が一番ゆっくり食べられてオススメだそうです。)

いきなりの「どや」看板www
そう言うなら食ってやろうじゃねーの!!

カウンターでうどんを選んで注文すると、どんぶりにうどん入れただけのものと具材の器を渡されます。地元の人間じゃないと「えっ?!」ってなるんじゃないかなw

これを自分でお湯に入れて温めるんです。そうです、湯がくのもセルフなんです。セルフうどん屋は、たいていのお店では厨房内でおにぃさん(おっさんだったりおばちゃんだったりもしますが)ちゃぽん、ざっ、しゃっしゃってやってから器に入れて出してくれますよね。一緒にいた地元香川県民のいとこに聞いたら、湯がく時間によって堅め柔らかめが好みでできるのだそうな。

うどんを湯がいた後は、今度は出汁をかけます。蛇口ですよ(笑)"かけ出汁"と"ぶっかけつゆ"で、自分が注文したほうの出汁をかけられます。
これ本当はどちらかをかけるのですが、勝手自由にできるので、実はマイミックス出汁ってのができちゃいます。スタッフさんも「旨いの作っちゃってみて」なんて言ってるんですよwww
天かすと大根おろし、ねぎなどの薬味もセルフなので乗せ放題がうれしい!!

肉うどん出来上がり。いただきます~
肉はよく煮込まれていて柔らかいです。味は甘めに感じます。関東はしょう油で甘辛煮ですが、香川では甘いんですね。私も千葉に住んで30年にもなるので、すっかり関東の味覚に慣れてしまっています。薄めの出汁に甘めのお肉がマッチしてとても美味しいです。


天ぷらやおにぎりも種類が豊富です。日によって日替わり天ぷらもあるそうですよ。大きいさつまいも天が出たり、巨大かぼちゃの天ぷらが出たりするんだそうです。それを楽しみに食べに行くのもいいでしよね~
そして、お土産コーナー♪
スタンダードなかけうどんセットと、おすすめのたもっちゃんカレーうどんセットをいただきました。

美味しいさぬきうどん、どうもありがとうございました。
Facebookページをチェックしておくと、最新情報が見られます。
⇒
たも屋林店Facebookページたも屋 林店[さぬきうどん]

高松自動車道高松中央I.C. 車4分
〒761-0301 香川県高松市林町6-38(
地図)
ぐるなびで たも屋 林店 の詳細情報を見る※2013年2月3日現在の情報です
ぐるなびで
高松市のお店情報もチェック!
▼楽天でも人気、たも屋さんのうどんが買えます。
http://tabi.iku4.com/Entry/29/さぬきうどん「たも屋」さんは超セルフうどん屋さん
PR