「
スマイルホテルなんば」を先月の出張で利用しました。これがオフシーズンだったのもあって格安で利用できてかなりの満足。設備やサービスも悪くない、というかあの値段でこれは!という満足感でした。

◆シングルルームだけどコストパフォーマンスよかった!!
シングルルームは値段よりも広く感じました。設備はいたって普通、特別なものがない代わりに値段を安くできるのでしょう。基本的に寝るだけなのですからこれで十分満足です。

デスクで仕事をしようとすると、上にあるものを片付けないといけませんねw

私がいいなぁと思ったのが「うちわ」。スマイルなところが可愛いです。これで省エネ節電よろしくと語りかけられたら我慢できます(笑)

部屋についてるバスルーム。正直いって狭いです。朝はシャワーを使ったのですが、シャワーカーテン閉めてカラダ洗ってるとカーテンや壁に腕が当たります。まあ大浴場があるので良しとする範囲だと思います。

ひげそりや歯ブラシなどのアメニティーグッズは2個ずつありました。多くのホテルが、1泊だと1個ずつしか置いてないですよね。夜に使ったものを翌朝また使うのって・・・って思います。こういう心配りはうれしいです。
◆大浴場は泳げませんでしたw
大浴場はそれほど広いというわけではなかったです。でも一度に5.6人くらいは入れるでしょう。出張や旅行では旅の疲れを取りたいので、部屋のバスルームでは物足りなく、大浴場付のホテルを探します。このスマイルホテルも部屋に浴室ありますが、小さいですよ。大浴場あるところってえてしてそんなもんです。

脱衣・洗面所にはアメニティーグッズは、必要なものはだいたいありました。格安ホテルってそういうところをケチってる場合が多いのですが、ここはしっかりとされてますね。

セルフコインランドリーもあります。
◆無料の朝食バイキングは和洋食あります。
バターロール、クロワッサン、ホテルブレッド風な食パンと。トースターでセルフで焼けばホカホカで美味しい。

メニューは和食、洋食とあってまあまあの取り揃えです。もうちょっと種類があるとなおよかったのですが、このコスパでは満足です。
ホテルの口コミ(カスタマーレビュー)に書いてありましたが、混雑時にはプレートを自分の部屋に持っていって食べてもよいそうです。私が利用したときは席に余裕あって落ち着いて食べられました。
◆ちょっぴりうれしい付帯サービスがいろいろうれしい
こちらの新聞朝刊は無料です。自由に取って部屋へも持っていけます。1Fエレベーター横にあります。

今やビジネスホテルにあって当たり前ですが、ないホテルも多いんです。

挽きたてコーヒーとスープのサーバースタンド。朝食バイキングのときはもちろんですが、24時間自由に飲むことができます。1回ずつ珈琲豆を挽いて淹れてます。カップは部屋に持ち込みもOK。ビジネスホテルでは部屋にポットとお茶のティーバッグ(たまにインスタントコーヒー)がありますが、このスタンドはコーヒー好きにはたまらないです。
◆最寄り駅からスマイルホテルなんばまで駅は「阪神電車・」と「大阪地下鉄・」が利用できます。私は地下鉄利用でしたので、○○駅からの道順を記しておきます。

大阪地下鉄千日前線・桜川駅、1番出口を上がります。

上がったところにりそな銀行があるので前を通って西へ向かいます。

少し歩くと牛丼すき家があります(私はここで夕食にしましたw)。あとは次の交差点渡ると目の前です。先に見えてるのは阪神電車汐見橋駅です。
スマイルホテルなんば〒556-0021
大阪府大阪市浪速区幸町3-3-9
交通アクセス
•大阪市営地下鉄桜川駅から徒歩1分
•阪神電車なんば線桜川駅から徒歩1分
•阪神高速湊町から車で5分
•大阪(伊丹)空港から車で20分
▼ホテルの詳細・予約はこちら
スマイルホテルなんば大きな地図で見る
http://tabi.iku4.com/Entry/23/スマイルホテルなんば朝食・大浴場付き格安で大満足。
PR